日常・雑談

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。あっという間に2024年が終わり、2025年が始まりました。年末は転職騒動やお家騒動でくったくたになり、まったく勉強できませんでした。でも、前半とても頑張ったので、今期の授業は3つだけ。そのうち1つは2日間出...
家族

離婚したらどこにすむ?

離婚になったら家は売却すると言われています。子どもたちまだしばらく学生で、学校だってあるのに、なんで家を売るという選択になるのか。家を売り、得たお金を折半ということだったんだけど、こっちは子どもたちと3人だよ?なぜ半分??恐らく向こうは実家...
家族

まさか自分がこうなるとは

母を見て、私はこうはなりたくない!父をみて、こんな人とは結婚したくない!と「こうなりたくな」を色々抱え生きてきました。無意識に拘りすぎて、その部分しか見えていなかったんだと思います。確かに母のようにお金に困らない生活は手に入れましたが、夫婦...
家族

子どもが自立したその後は?

あと何年かすると、子どもが自立しますよね?まだそんなにすぐの話しではないけれど。子どもが成長をして、家を空ける日が出てきて、私は気づいてしまいました。いつか旦那と二人の生活が訪れるかもしれないことを・・・え?無理じゃない?先輩方はみんなどう...
家族

突然離婚したいと言われ

夏の名物といえば花火大会。昔は子どもたち連れて、家族で花火大会の会場まで出向いてみていました。毎年恒例だったものが、コロナでなくなり、コロナが落ち着いたと思ったら、もう子どもたちが親と行く年ではなくなっていて・・・寂しいよなぁ。コロナに奪わ...
大学の話し

あっという間に半年たっていた・・・

やばい。大学で勉強を初めて約半年、4クールのうち2クールが終わりました。1クール目の成績がとてもよくて、Bつであとは全部A評価!!私、優秀♡(笑)今試験休み中で、2クール目の成績開示を待ちながら、多めにとっておいた授業をちょっとずつ進めてい...
大学の話し

数十年ぶりに書くレポートに苦戦

多分25年以上ぶりにレポートを書いた。私が学ぶ通信大学は、単位取得のための試験が、基本的にはレポートかweb試験になる。それはわかっていたけど、レポートは1つの授業に1つのレポートだと勘違いしていたため、授業を受けてすぐにレポートを書くこと...
大学の話し

学ぶって楽しい

4月に大学生になって約2週間が経った。早いようなそうでもないような?大学はまず履修登録から始め、実際に履修が始まったのは5日から。大学のスケジュールは4期に分かれていて、今は第一クール。私は3年生への編入になるから、64単位取れば卒業なので...
美容・健康

3月のダイエット結果

9月から始めた1ヶ月に1キロダイエット7ヶ月目の体重【体重の変化】2023年9月(ダイエット開始)61.2kg(この体重からスタート)2023年10月60.2kg2023年11月58.8kg2023年12月57.4kg2024年1月55.9...
家族

忙しい3月、怒涛の4月

3月に子供と自分の受験の結果を確認して、それぞれ入学手続きを行った。自分の学費は教育ローンで自分で払っていく予定だったから、その手続きもやりつつ、息子の各種支払いもしつつ、足りない分をやっぱり教育ローンから工面したりして、なかなかやることが...